専科の授業が始まりました。
2025年4月11日 14時11分本日から理科や社会科、音楽などの専科の授業が始まりました。
6年生の理科の授業の様子です。
子どもたちは、ドキドキワクワクしながら担当の先生の話を聞いていました。
新しい学びにたくさん出会えるのが楽しみですね。
本日から理科や社会科、音楽などの専科の授業が始まりました。
6年生の理科の授業の様子です。
子どもたちは、ドキドキワクワクしながら担当の先生の話を聞いていました。
新しい学びにたくさん出会えるのが楽しみですね。
4年1組は、今日の5時間目に道徳の授業を行いました。
資料『なし畑をゆめ見て』は、今治市朝倉の宮次さんを題材にしていて、
困難な状況に出会いながらも、なしづくりに必死に取り組む宮次さんの生き方を知り、
自分の思うように進まなくても、最後まであきらめずにやりとげようとする心情を育てました。
この資料は、県教委が作成した道徳郷土資料『愛ある愛媛の道徳』に掲載されているものです。
写真は宮次さんと村人になりきって、それぞれの気持ちを役割演技している様子です。
これからも、郷土の偉人や伝統文化、産業などを通して、郷土を愛する児童を育てていきます。