【2年生】読み聞かせ(ボランティア)
2025年6月3日 10時20分今年度も、今日から地域の人や保護者による
ボランティアの読み聞かせが始まりました。
今日は2年生への読み聞かせです。
1組は「からすのパンやさん」、2組は「くじらだ」の本を読んでくださいました。
両学級とも、後ろの座席からでも見える大きな絵本を持ってきてくださり、
とても上手に読んでくださいました。
子どもたちは、物語の世界に引き込まれ、
とても素敵な時間を過ごしました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
現在、本校では校舎改修工事を行っており、これまで本館周辺に一部立入禁止区域を設けていましたが、夏季休業中は工事が本格化し、工事車両の出入りも多くなることから、夏季休業中は別添のとおり、新館周辺以外は全面立入禁止(運動場含む)となります。校舎への出入りは、東側通用門を通り、給食運搬室からお入りください。
愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催します。興味のある方はぜひ、参加してみてください。
今年度も、今日から地域の人や保護者による
ボランティアの読み聞かせが始まりました。
今日は2年生への読み聞かせです。
1組は「からすのパンやさん」、2組は「くじらだ」の本を読んでくださいました。
両学級とも、後ろの座席からでも見える大きな絵本を持ってきてくださり、
とても上手に読んでくださいました。
子どもたちは、物語の世界に引き込まれ、
とても素敵な時間を過ごしました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。