体育館のAEDの設置場所の変更
2025年6月6日 17時49分本校体育館の外壁に設置しているAEDについて、現在設置している靴箱横は、
体育館改修工事による立入禁止区域になることから、
工事期間中は別添資料のとおり、体育館前方出入口付近に移動しました。
愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催します。興味のある方はぜひ、参加してみてください。
本校体育館の外壁に設置しているAEDについて、現在設置している靴箱横は、
体育館改修工事による立入禁止区域になることから、
工事期間中は別添資料のとおり、体育館前方出入口付近に移動しました。
今日は、3年生の身体計測・視力検査です。
体操服に着替えて、眼鏡も用意してみんな準備ばっちり!
保健室の先生の説明を受けた後、一人ずつ測定してもらいました。
待ち時間も静かに待つことができる・・・さすが3年生です!
1学期よりも、身長が伸びている児童がたくさんいました。
これからも、ぐんぐんと成長してほしいです。
今日は4年生の身体計測の日。
養護教諭から計測の説明を受け、身長・体重を測り、視力の検査を行いました。
夏休みを終えて、みんな一回り大きく成長したように感じます。
本日の朝のふれあいタイムで全校表彰を行いました。
体育館は使えないので、各教室をオンラインで結んで行いました。
うしおや水泳記録会、社会体育で活躍した児童が表彰を受けました。
新学期始まって早々、とてもいいニュースを聞くことができました。
この調子で2学期もたくさんの人が表彰されるように頑張ってください!!
今日から2学期の身体計測が始まりました。
今日は6年生、明日は5年生、・・・と全学年実施します。
一人一人のペースで、心も体も着実に成長しています。
これからも、好き嫌いなくバランス良く食べ、しっかりと体を動かし、
ぐっすり眠り、心と体が大きく成長してくれればと思います。