令和6年度 大西小学校日記

【6年生】未来マップ授業(総合的な学習の時間)

2025年3月3日 17時35分

本日6年生は、1時間目から6時間目の全ての授業を使って、
「未来マップ授業」を行いました。
これは、総合的な学習の一環として自分自身について見つめたり、
それぞれの未来に思いを馳せたりして、
よりよい生き方や夢の実現に向けた意欲を高めるものです。
自分の思い描く夢に近付くための小さな目標を考えることで、
未来のために今自分ができることが分かった様子でした。
「夢」と聞くと、どこか曖昧で遠いもののように感じてしまう児童も多かったですが、
今日の6時間を通して、夢へのアプローチの仕方を自分なりに掴めたようです。
未来マップ全体に15年後になっていたい姿や囲まれて過ごしたい大切なものなどを
いっぱい敷き詰めて、想像を広げる6年生はとても生き生きしていました。
4月から新しい場所へ進んで、未来を切り拓いていく姿が楽しみです。
 IMG_9691 IMG_9686 IMG_9694

IMG_9698 IMG_9700 IMG_9699