立秋を迎えて
2025年8月7日 10時47分今日、8月7日は日本の二十四節気のひとつである「立秋」です。
暦の上では秋の始まりですが、実際には秋はまだ遠く、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
そんな中でも少しずつ秋の気配を見つけることができます。
今朝は、雷と猛烈な雨でしたが、昼前には雨も上がりセミの声が賑やかになりました。
雨のおかげで、気温も落ち着き、校庭で育っている植物も気持ちよさそうです。
7月末にはたくさんの花を咲かせていたアサガオや綿は、実を結び始めていました。
今日、8月7日は日本の二十四節気のひとつである「立秋」です。
暦の上では秋の始まりですが、実際には秋はまだ遠く、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
そんな中でも少しずつ秋の気配を見つけることができます。
今朝は、雷と猛烈な雨でしたが、昼前には雨も上がりセミの声が賑やかになりました。
雨のおかげで、気温も落ち着き、校庭で育っている植物も気持ちよさそうです。
7月末にはたくさんの花を咲かせていたアサガオや綿は、実を結び始めていました。