大西中学校出前授業
2020年11月25日 15時03分5時間目、大西中学校の先生が来てくださり、6年生58名に「数学科入門」と題した授業をしてくださいました。小学6年生にも分かりやすく楽しく学習できるように教えてくださいました。6年生たちも安心して積極的に学習し、どんどん考えを発表していました。
5時間目、大西中学校の先生が来てくださり、6年生58名に「数学科入門」と題した授業をしてくださいました。小学6年生にも分かりやすく楽しく学習できるように教えてくださいました。6年生たちも安心して積極的に学習し、どんどん考えを発表していました。
午前中、藤山健康文化公園で校内持久走大会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため、例年と異なり参観日とはせず、開閉会式等もしませんでした。朝、校内放送で、6年生代表児童の決意発表のみ行いました。
今年の持久走大会はとても温かく、児童にとっては良いコンディションでした。美しい紅葉の中、練習の成果を発揮して走り、心に残る一日となったことと思います。一生懸命がんばった子どもたち、お疲れさまでした。
愛媛県が「感染縮小期」から「感染警戒期」へ移行したことに伴う感染症対策の強化について、県から届きました次の資料を御紹介します。御家庭においても、なお一層の感染防止をお願いします。
また、保護者の皆様には、本日「新型コロナウイルス感染症対策 ~「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組~」という文書をお子さんに持ち帰ってもらいます。御家庭内のよく見える場所に掲示し、感染予防の意識向上に御活用ください。
県内でのコロナウイルス感染症のニュースに、子どもたちへ一層の感染予防対策を呼びかけているところです。保護者の皆様、地域の皆様も、日々の健康管理・健康観察や手洗い・マスク着用等、油断せずに根気強く取り組んでいただき、みんなでコロナに負けないよう力を合わせましょう。
さて、3連休が明けました。おかげさまで、子どもたちは元気に今朝も過ごしています。3年生は、みかん摘みに出かけましたが、3年生以外は、朝マラソンを走りました。明日の校内持久走大会に向けて、気合十分の走りも見られます。5年2組は、川の観察に出かけていきました。今週も、充実した一週間になりそうです。
来週の主な予定
23日(月) 勤労感謝の日
24日(火) 委員会活動(反省)(6時間目 5・6年)
※4年生以下は5時間目終了後下校
※ 校内持久走大会の参加承諾書 提出
(本日20日(金)児童がプリントを持って帰っています。御確認ください。)
25日(水) ハートなんでも相談日
校内持久走大会
※大西小・中学校運営協議会準備会 17:30~
26日(木) 校内持久走大会予備日
校内駅伝大会(駅伝部員参加)
※ 校内駅伝大会(駅伝部)に参加する児童以外は、5校時終了後下校します。
※ 都合により変更することがあります。どうか御理解・御協力をよろしくお願いします。
昼休みに、体育館で、登校班長・副班長会を行いました。
毎朝、正門を通るときには、挨拶調べをしている委員会の児童や教師に対し、元気よく挨拶できる班が多いのですが、旗当番の方や地域の方にも、きちんと挨拶できるよう、班長・副班長がお手本となりましょうというお話がありました。
最近の大西小学校の児童の挨拶はいかがでしょうか。コミュニケーションの第一歩、人を思いやる第一歩として、挨拶のできる子どもに育ってもらいたいと思います。
2時間目、6年2組で国語の研究授業を行いました。「きつねの窓」という物語文を教材に、主人公の変化について読み取り、話し合いました。6年生らしく、じっくりと考えた意見がたくさん発表されていました。
先週に続き、午前中、校医さんに来ていただいて歯科検診を行いました。今日は、1年生・2年生・6年生の児童が受けました。1・2年生も、廊下で、友達とくっつかないよう上手に待つことができました。虫歯などがあった児童は、早めに病院で受診されることをお勧めします。
午後の授業参観に引き続き、地震を想定した避難訓練と引渡し訓練を行いました。例年は、大西中学校等と合同で藤山健康文化公園への二次避難も行いますが、今年度は、運動場への一次避難のみ実施しました。その後、保護者の皆様を確認しながら児童を一人ずつ引渡し、一緒に下校していただきました。保護者の皆様、長時間の御協力ありがとうございました。
5時間目、人権・同和教育参観日として、授業公開を行いました。たくさんの保護者の皆様や大西中学校の先生方、大西人権教育協議会の皆様が授業を見てくださいました。ありがとうございました。