運動会の練習
2020年9月3日 11時50分今日も暑いですね。
1時間目を終えたところで、今治市の「暑さ指数」が基準値を超えたため、今日の運動会の練習は2時間目から止めています。運動会の練習はなかなか思うように進みませんが、児童の安全最優先で、熱中症を予防したいと思います。
残念ながら、運動場は1時間目しか使えませんでした。
今日も暑いですね。
1時間目を終えたところで、今治市の「暑さ指数」が基準値を超えたため、今日の運動会の練習は2時間目から止めています。運動会の練習はなかなか思うように進みませんが、児童の安全最優先で、熱中症を予防したいと思います。
残念ながら、運動場は1時間目しか使えませんでした。
9月の月目標は、「健康・安全に気を付けよう」です。 具体的な目あてとしては、
◎ 運動場では帽子をかぶろう。
〇 ろう下、階段は右側を歩こう。
〇 水分補給をしっかりしよう。
〇 教室では静かに過ごそう。
〇 手洗い・うがいをしっかりしよう。
について努力します。
子どもたちは暑さに負けず、午後からも学習に取り組んでいます。写真は、5時間目の3年生・4年生の教室の様子です。今日は、水曜日なので、いつもより少し早めの下校になります。
運動会に向けての練習が始まりました。
けれども、常に「暑さ指数」を確認しながら、練習できる・できないを判断しなければならないほどの厳しい残暑です。6年生は、午後からの体育館での練習をあきらめました。急遽、教室の中で、出場する種目のルールについて説明を聞いたり、動きを確認したりするなど、できる範囲での活動に切り替えました。
【1年生】
【6年生】
第2学期始業式を校内放送で行いました。式の中で、3年生と5年生の代表児童から発表がありました。夏休みを有意義に過ごせたことや2学期を迎えての決意について堂々と述べることができました。
校長からは、コロナウイルス感染症や熱中症に気を付けながら、知恵や工夫を絞り出して、こんなときこそ、今できることを精一杯ひたむきにがんばっていこうという話がありました。
さらに、式後には、生徒指導主事から、2学期に全校のみんなでがんばりたいポイント、「黙動」「挨拶」「廊下歩行」をしっかり守ろうという話がありました。
今日から2学期。学校の主人公たちが帰ってきて、にぎやかな日常が戻りました。
早速、1時間目には、シェイクアウト訓練を行いました。地震の訓練を知らせる校内放送を聞いて、自分で判断して身を守るために、物が落ちてこない、移動してこない場所へ動き、できるだけ安全な体勢をとる練習です。
1年生の教室でも、子どもたちみんな、とても落ち着いていました。あわてることなく机の下に入り、頭を守る姿勢ができました。
来週の主な予定
1日(火) 2学期始業式 学団会 大掃除 シェイクアウト訓練
※ 給食あり
※ 14:30~ 集団下校
※ PTA本部役員会 18:00~
2日(水) ハートなんでも相談日
3日(木) ふれあいタイム(表彰)
5日(土) 理科作品展(河野美術館)
自然科学教室(吹揚小)
6日(日) 理科作品展(河野美術館)
今日の午後は、職員作業をしました。「挨拶看板のペンキ塗り」チームと「運動会用トラックのポイント打ち」チームと「金管楽器分解そうじ」チームに分かれて作業をしました。特に、屋外での作業は体にこたえる暑さでした。
今日は、全校登校日なので、久々に学校に活気が戻りました。友達と会って、楽しく話の花が咲いている様子も見られました。
各教室では、夏休み中の作品を集めたり、さっそく2学期に向けての相談をしたりしていました。全校登校日が過ぎると、夏休みも残り10日ほどです。気を緩めずに、事故なく安全で楽しい日々を過ごして、元気に2学期を迎えてほしいと思います。
立秋が過ぎても、今日も一日うだるような暑さでしたね。子どもたちはもちろん、皆様、お元気にお過ごしでしょうか。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて、今日は、図書室の開館日でした。読み終わった本を持って、ぽつぽつと子どもたちが学校へ来ていました。みんな、礼儀正しく挨拶をしたり、靴をきちんとそろえて並べたりして、とても気持ちの良い態度に感心しました。
7月の末には、できていなかったヘチマの実ですが、8月に入って次々実を付け、今や40cmほどの大きなヘチマがたくさんぶら下がっています。今度登校したときの子どもたちの笑顔が目に浮かぶようです。