仲よく 明るく 美しく

お知らせ

 愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催しています。
 この度、東予会場として、11月29日(土)13:00~16:00にイオンモール新居浜2階イオンホールにて開催します。今回は、講師等説明会も兼ねて開催します。
 興味のある方はぜひ、参加してみてください。

ペーパーティーチャー研修会ポスターデータ(PDF).pdf
ペーパーティーチャー研修会チラシ_イオンモール新居浜.pdf

新着

令和7年度

体育館のAEDの設置場所の変更

2025年6月6日 17時49分

本校体育館の外壁に設置しているAEDについて、現在設置している靴箱横は、
体育館改修工事による立入禁止区域になることから、
工事期間中は別添資料のとおり、体育館前方出入口付近に移動しました。

体育館AEDの設置場所変更.pdf

【4〜6年生】チャレンジテスト

2025年10月21日 14時50分

IMG_20251021_081247 IMG_20251021_081228
本日、4年生から6年生までは、8時15分から県教委実施のチャレンジテストを行いました。
今回のテストは国語、算数、社会、理科などの複数の教科を融合した問題構成となっていました。
子どもたちは、タブレットの操作にも慣れ、集中して問題に取り組んでいました。

【6年生】小・中学校音楽会に向けて(音楽科)

2025年10月20日 16時09分

IMG_20251020_145852 IMG_20251020_145837

いよいよ来月に控えた今治市小・中学校音楽会に向けて、6年生は日々練習に励んでおります。
合奏では、難易度の高い曲にも果敢に挑戦しています。
休み時間や放課後にも自主的に集まり、パート練習に励む姿は、下級生の手本となる立派なものです。
子どもたちの成長した立派な姿を、どうぞ楽しみにお待ちください。

【3年生】俳句の学習(国語科)

2025年10月17日 19時19分

IMG_20251017_145606 IMG_20251017_145622
国語の授業で「俳句」について学習をしました。
今回の「俳句」の学習では、「五・七・五」の音数や「季語」のルールを学びました。
子どもたちは、短い言葉の中にある豊かな情景に引き込まれていました。

【2年生】町たんけんパート4_その2(生活科)

2025年10月16日 20時18分

Aコースは、郵便局、すみむら薬局、大井幼児園に町たんけんに行かせていただきました。
郵便局では、「配達にどのぐらい時間がかかりますか。」
「手紙はどのように分けているのですか。」など、たくさんの質問に答えていただきました。
郵便ポストを見て、「さっき聞いたお手紙はここに入れるんだね。」と再確認している子もいました。
IMG_9034

すみむら薬局では、たくさんある薬の種類に子どもたちはびっくり!
薬と言っても飲み薬、塗り薬、目薬などなど・・・。
たくさん薬があることに驚いていました。
なんと薬が一つの袋に入る機械も見せていただきました。
IMG_9038 IMG_9043

最後は大井幼児園です。卒園した子もいて、「なつかし~!」の歓声が上がります。
「子どもたちは何人いますか。」「人気の遊びはなんですか。」
大きな声で質問することができました。
幼児園の小さなお友達に手を振り、思わず笑顔になる2年生でした。
IMG_9046

お忙しい中、たくさんの質問に答えてくださり、ありがとうございました!
この後、生活科の時間にどんどんまとめていく予定です!お楽しみに!