相撲部 始動!!
2025年4月3日 15時41分天候も暖かくなり、校内にもにぎやかな声が聞こえてきました。
本日、今年度最初の相撲部の練習を行いました。
春休みということもあり、なんと、過去に相撲で活躍した中学生の先輩方が
応援に駆けつけてくれました。
大会は4/23(水)です。
しっかり練習して、自分の目標実現に向かってがんばれ!
天候も暖かくなり、校内にもにぎやかな声が聞こえてきました。
本日、今年度最初の相撲部の練習を行いました。
春休みということもあり、なんと、過去に相撲で活躍した中学生の先輩方が
応援に駆けつけてくれました。
大会は4/23(水)です。
しっかり練習して、自分の目標実現に向かってがんばれ!
本日は、小中学校一斉の大西人権・同和教育研究会を行いました。
小学校、中学校それぞれで、人権教育に関する参観授業を行い、
4校時に中学校体育館で小中合同の人権講演会を行いました。
参観授業は、道徳や特別活動を中心に、どの学年学級も児童の実態や発達段階に応じて、
友達と仲良くすることや差別しないことなどの人権の大切さを学びました。
講演は、元中学校教員の国際コーディネーターの方から
「地球の上に生きる」と題して、これまで80か以上の国、地域へ旅した経験を基に、
「生き方」「平和」「命」などをキーワードに、グローバルの視点から人権の大切さについて語られました。
とても学びの多い貴重なお話でした。
【1年生】道徳「親切な心で」
【2年】道徳「みんななかよく」
【3年】道徳「誰に対しても公平に」
【4年】道徳「勇気を持って行動しよう」
【5年】道徳「分け隔てなく」
【6年】特別活動「自分らしさを見つけよう」
【講演会】