仲よく 明るく 美しく

お知らせ

現在、本校では校舎改修工事を行っており、これまで本館周辺に一部立入禁止区域を設けていましたが、夏季休業中は工事が本格化し、工事車両の出入りも多くなることから、夏季休業中は別添のとおり、新館周辺以外は全面立入禁止(運動場含む)となります。校舎への出入りは、東側通用門を通り、給食運搬室からお入りください。

本館周辺立入禁止区域_夏季休業中.pdf

 愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催します。興味のある方はぜひ、参加してみてください。

ペーパーティーチャー研修会ポスターデータ(PDF).pdf

新着

令和7年度

【3年生】大西大発見パート2

2025年6月6日 18時16分

今日は2回目の大西大発見の校外学習です。
今回は新町方面の史跡巡りをしました。
学校近くにある一里塚は江戸時代からほぼ同じ場所にあることを知り、驚いていました。
江戸時代からの街道を進みました。
大井八幡大神社の鳥居が街道側にあることや、
大庄屋井手家旧宅の天水瓶が設置された経緯について教えてもらいました。
DSC05987 DSC05990 DSC05996

他にも人々を救った八木忠左衛門を弔って作った古寺地蔵や、
大井浜地蔵について教えてもらいましました。
DSC06008 DSC06015

歩いた距離は約4キロメートル。「一里」でした。
今回も3年生の学習のためにガイドで案内をしてくださった老人会や史談会の皆様、
協力してくださった見学先の方々のおかげで、貴重な体験をすることができました。
ありがとうございました。