仲よく 明るく 美しく

お知らせ

現在、本校では校舎改修工事を行っており、これまで本館周辺に一部立入禁止区域を設けていましたが、夏季休業中は工事が本格化し、工事車両の出入りも多くなることから、夏季休業中は別添のとおり、新館周辺以外は全面立入禁止(運動場含む)となります。校舎への出入りは、東側通用門を通り、給食運搬室からお入りください。

本館周辺立入禁止区域_夏季休業中.pdf

 愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催します。興味のある方はぜひ、参加してみてください。

ペーパーティーチャー研修会ポスターデータ(PDF).pdf

新着

令和7年度

体育館のAEDの設置場所の変更

2025年6月6日 17時49分

本校体育館の外壁に設置しているAEDについて、現在設置している靴箱横は、
体育館改修工事による立入禁止区域になることから、
工事期間中は別添資料のとおり、体育館前方出入口付近に移動しました。

体育館AEDの設置場所変更.pdf

東側トイレが完成しました!

2025年8月27日 16時37分

改修を行っていた東側トイレが、ようやく完成しました。
最終点検も終え、9月1日から使えるようになります。
すべて洋式のトイレです。新しいトイレは美しく本当に気持ちいいです。
いつまでもきれいなトイレを保てるように、みんなで大切に使っていきましょうね。
P1070481 P1070478

P1070476 P1070479

◯◯◯の工事も進んでいます

2025年8月26日 17時31分

夏休みも残りわずかとなりました。
大西小の改修工事もだいぶ進んできています。
では問題です。さて、これはどこの何の写真でしょう。
IMG_5111
ヒントです。
IMG_5113
分かりましたか。これは、体育館の天井の電気です。
IMG_5112
全部LEDになりました。今までよりつくのが速くなって、明るくなると思います。
さらに、体育館の入り口近くに謎の小部屋が。
IMG_5117 IMG_5114
これは何の部屋なのか予想してみてね。
他にもいろいろ変わってくるみたいですよ。
お楽しみに。

図書室の様子

2025年8月25日 14時30分

今日から後半の図書室利用が始まりました。
30日(金)まで、10:30~11:00の間、利用することができます。
新しい本もたくさん入っています
夏休み前に借りた本は、読み終わりましたか。
夏休み中に、お気に入りの一冊に出会えたでしょうか。
また、2学期に聞かせてください。
20250825_102829261

箱の中身は何でしょう?

2025年8月22日 16時00分

blobid1755847981106
職員室前の廊下に、段ボール箱がいくつも並べられています。
何かわかりますか?
箱の中身は、2学期に使う漢字・計算スキルや、各教科のテストです。
このように学期初めには、児童の皆さんが使う教材が続々と届けられます。
昨日の全校登校日に、夏休みの宿題や作品を提出したばかりなのに・・・と思う人もいるかもしれませんね。
でも、このように2学期の準備は着々と進んでいます。
夏休みは残りわずか。
生活のリズムを整えて、元気に新学期を迎えましょう。