仲よく 明るく 美しく

お知らせ

 愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催しています。
 この度、東予会場として、11月29日(土)13:00~16:00にイオンモール新居浜2階イオンホールにて開催します。今回は、講師等説明会も兼ねて開催します。
 興味のある方はぜひ、参加してみてください。

ペーパーティーチャー研修会ポスターデータ(PDF).pdf
ペーパーティーチャー研修会チラシ_イオンモール新居浜.pdf

新着

令和7年度

体育館のAEDの設置場所の変更

2025年6月6日 17時49分

本校体育館の外壁に設置しているAEDについて、現在設置している靴箱横は、
体育館改修工事による立入禁止区域になることから、
工事期間中は別添資料のとおり、体育館前方出入口付近に移動しました。

体育館AEDの設置場所変更.pdf

【4年生】品部川生き物観察会

2025年10月14日 12時37分

休み明けの今日、天候にも恵まれて、品部川に生き物観察会に行きました。
絶滅危惧種に指定されていても、
愛媛県やその中でも品部川で特有で見られる植物や生き物を観察することができました。
今年の4年生は、生き物が大好きで見つけると素早く飛びついて捕まえる児童がたくさんいました。
なかでも、水生生物への興味が高く、ヤドカリや魚に目をキラキラさせていました。
10月中旬、まだまだ暑さが残る一日に、体調に気をつけて元気よく活動していました。
IMG_7542 IMG_7555

IMG_7556 IMG_7563

【2年生】種まき(生活科)

2025年10月10日 15時24分

2年生は、1学期に、夏野菜の苗を植え、
キュウリやミニトマト、オクラなどをたくさん収穫できました。
今回は、秋まきの野菜の種は何があるか調べ、はつか大根の種をまくことにしました。
アサガオの種まき、球根植え、夏野菜の苗植えに続いて、4回目となると、
土入れ、種まきも慣れたものです。
たっぷり水をやって完了です。
「はつか大根は好きだから楽しみだな。」「家族で食べたいな。」
「食べたことないからどんな味だろう。」等、いろいろな感想が聞こえました。
IMG_2620 IMG_2621

IMG_2622 IMG_2625

【3・4年生】新体力テスト

2025年10月10日 13時42分

IMG_20251010_092049 IMG_20251010_092948 IMG_20251010_093028
本日2時間目に3年生が、3時間目に4年生が、それぞれ新体力テストを実施しました。
印象的だったのは、50m走でスタートラインに立つ子どもたちの真剣なまなざし、
そして、ソフトボール投げで「サークル」に入る張り詰めたような表情です。
昨年度の自己記録更新をめざす子、新たな高みをめざして目標を立てた子など、
それぞれが掲げる目標に向かって熱心に取り組む姿、大変立派でした。
子どもたちは、それぞれの目標に向かってよく頑張りました。

【全校】陸上部がんばってね集会

2025年10月9日 12時40分

今日のふれああいタイムは、
来週に大会を控えた陸上部の壮行会を行いました。
DSC06233

選手による幅跳び、高跳び、ハードル走、50メートル、100メートル走、
ソフトボール投げの演技を間近で見て、歓声があがっていました。
DSC06235 DSC06242 DSC06250

運営委員会の応援団と有志の先生を先頭に、全校で息の合った元気いっぱいの応援を送りました。
当日も練習の成果を発揮して活躍することを大西小学校から応援しています。