5時間目の学習から(4年)
2021年1月15日 14時52分今日も比較的暖かく、教室の窓をいつもより大きく開けて学習している教室も見られました。
5時間目、4年1組は、習った漢字で書ける熟語について学習していました。特に、みんながよく間違える漢字を確認していました。4年2組は、算数の学習で、データを表に整理して解いていく問題を中心に、プリントや学習帳の問題を解いていました。3か月もすると、高学年になる4年生。学習内容もだんだん難しくなっていくので、学年のまとめをしっかりがんばっています。
今日も比較的暖かく、教室の窓をいつもより大きく開けて学習している教室も見られました。
5時間目、4年1組は、習った漢字で書ける熟語について学習していました。特に、みんながよく間違える漢字を確認していました。4年2組は、算数の学習で、データを表に整理して解いていく問題を中心に、プリントや学習帳の問題を解いていました。3か月もすると、高学年になる4年生。学習内容もだんだん難しくなっていくので、学年のまとめをしっかりがんばっています。
3学期に入り、たいへん冷たい日が続いていましたが、今日は今までに比べて温かく、昼休みに運動場で子どもたちがのびのびと遊ぶことができました。
カレーうどんや揚げ物のよい香りが漂う教室で、5年生や6年生は、こぞっておかわりをしている光景が見られました。新型コロナウイルス感染はもちろん、風邪が流行しがちな今の季節は、特に、健康管理に気を付け、栄養をしっかり摂って、免疫力を高めてもらいたいと思います。
今日の給食のメニューは、コッペパン、カレーうどん、はものコーンフレーク揚げ、れんこんきんぴらサラダ、つぶつぶみかんゼリー、牛乳でした。
6年生が、5時間目に行われた「租税教室」に参加しました。
税金はなぜ必要か、どんなことに使われているのかなどについて、DVDを観ながら学びました。学習を通して、全員が、税の必要性を強く感じ取っていました。
3学期が始まり、日々コロナウイルス感染状況の情報を注視するとともに、学校内での感染予防に一層気を引き締めていきたいと思います。
水道のレバーや窓の鍵など、みんなが触るところは、一日一回消毒をしています。また、児童は給食準備のときに友達と間隔を開けて並んだり、給食当番が食器等を取りに行くときも詰めないようにしたり、おしゃべりしないで食事したりと、根気強くコロナウイルスと戦っています。
保護者の皆様には、毎日、児童の健康観察や検温など、本当に熱心な御協力をしていただき、有難く思います。みんなの力を結集して、感染予防を心掛けていきましょう!
1月の月目標は、「目標をもって生活しよう」です。
具体的な目あてとしては、
◎ 忘れ物をしないようにしよう。
〇 一年間の目標をきちんと立てよう。
〇 クラスの目標をしっかり守ろう。
〇 手洗い・うがい・マスクをしよう。
〇 読書をがんばろう。
について努力します。
あっという間に3学期は過ぎていきがちです。令和2年度の有終の美を飾れるよう、時間を大切にして計画的に過ごしたいものです。
校内の掲示も新春仕様です。
今日もまた、とても寒さの厳しい日です。でも、今年度は、普通教室にエアコンが入ったおかげで、いつもの年より温かく快適に学習をすることができています。
2時間目、1年1組は算数の学習をしていました。算数ボックスの中の数え棒という教具を使って、言われた数字に合うよう、一人一人が机の上に数を作っていました。1年2組は、国語の学習で、「ゆき」という詩の音読をしていました。読む場所を分担して、みんなで詩を読んでいました。どちらの学級も、寒さに負けず元気いっぱい学習に取り組んでいました。
来週の主な予定
11日(月) 成人の日
12日(火) 委員会(6時間目 5・6年)
※4年生以下は5時間目終了後下校
13日(水) ハートなんでも相談日
※ この日に予定していた5年生の身体計測・視力検査は、都合により、20日(水)に変更させていただきます。
16日(土) 自然科学教室(とべ動物園)
※ 都合により変更することがあります。どうか御理解・御協力をよろしくお願いします。
2021年最初の給食です。メニューは、鮭とたまごのチャーハン、もやしの中華サラダ、冬野菜のチーズ焼き、ワンタンスープ、牛乳でした。
今日から3学期です。にぎやかな子どもたちの声が学校に帰ってきました。
【登校】
肌に冷たさがしみてくるような朝でしたが、正門では、元気のよい「おはようございます」の声とともに子どもたちが登校してきました。
【第3学期始業式】
今回も、校内放送による始業式を行いました。式の中で、2年生と6年生の児童が3学期を迎えての決意を立派に発表しました。きっと全校児童一人一人が新しい年のめあてを持って、3学期のスタートをきることができたことと思います。
保護者の皆様へ
新しい年が始まりました。皆様、良いお年をお迎えになったことと拝察いたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、明日からの新学期スタートに際し、新型コロナウイルス感染症対策について重ねてのお願いをいたしします。
愛媛県での感染者数が連日20人を超える中、年末年始に県外の親戚や帰省した家族との会合等により、感染者となった事例が多くあるとのことです。
親戚づきあいや家族の帰省は大切な交流ではありますが、その中で感染拡大の兆しが見えていることを御理解いただきまして、お子様が、そのような会合等に参加し、感染について不安のある時は、遠慮なく学校を休ませてください。この場合は、出席停止となりますので、学校まで連絡してください。
もちろん、そのような会食に参加したお子様を必ず休ませなければならないというものではありません。出席する際は、マスクの着用、手洗い、手指消毒など、感染予防対策の一層の徹底をお願いします。なお、発熱や咳、のどの痛みのある場合は、速やかに病院等の医療機関に相談し、医師の指示を受けるとともに、会話や人との接触を極力控えるようにしてください。
万全な体調で学年の締めくくりができますよう、御理解・御協力のほど、よろしくお願いします。
明日は、寒い日になりそうな予報が出ていますが、子どもたちの笑顔に会えることを教職員一同楽しみにしています。