委員会紹介

2021年2月8日 12時05分

 例年、この時期に、5・6年生が委員会の仕事内容について4年生に説明をする、委員会紹介を行います。今年度は、体育館に一堂に集まることができないので、業前の時間を使って一日2~3ずつの委員会が、校内放送で紹介します。今日は、運営委員会と栽培委員会が放送をしました。

 

 

 

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

2021年2月8日 10時12分

 保護者の皆様へお知らせ

 標題のことについては、以前にもお知らせをしたところですが、文部科学省より再度周知の協力依頼がありましたので、保護者の皆様にお伝えいたします。 

 下記HP等を御参考になさって、必要に応じて御活用ください。

 

 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(厚生労働省HP)

 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)(厚生労働省HP)

 

 

来週の予定

2021年2月5日 09時00分

今週末~来週の主な予定

 

           

        

  

 6日(土) 自然科学教室(石鎚)中止

       廃品回収 中止      

 

 9日(火) 代表委員会(6時間目 3・4・5年参加)

       ※ 6年生は、6時間目通常の授業                                      

        

10日(水) ハートなんでも相談日         

         

11日(木)  建国記念の日

 

12日(金) ハートなんでも相談日

       参観日(5時間目)

       大西中説明会(6時間目 6年保護者)

       ※ 通常の金曜日同様、3年生以上は6時間目があります。 

                

          

    ※ 都合により変更することがあります。どうか御理解・御協力をよろしくお願いします。

なわとびチャレンジ

2021年2月4日 13時50分

 今日から、昼休みに、運動委員会が企画したなわとびチャレンジが始まりました。朝礼台の前に集まってきた希望者が運動委員会の決めた種目に挑戦して、合格した人には、賞状が手渡されていました。なわとびチャレンジは、第2弾、第3弾と、来週も続きます。

 

 

 

給食の時間です(4年)

2021年2月4日 12時55分

 4年生の教室は、給食の時間、いつもマナー良く静かに食事をしていて感心します。現在、給食委員会が「残食0キャンペーン」を実施していることもあり、両方の学級とも担任がおかわりを勧めて、よそっていました。今日は子どもたちの大好きな揚げパンが出ました。

 

 

今日の給食のメニューは、ココア揚げパン、ミックスポテト、ごぼうとナッツのサラダ、ビーンズトマトスープ、型抜きチーズ、牛乳でした。

 

 

6時間目の学習から(5年1組)

2021年2月3日 15時37分

 6時間目、運動場で、5年1組が体育の授業をしていました。4つのコートに分かれてサッカーのミニゲームをしていました。男子も女子もとても楽しそうで、寒さも感じさせない熱中ぶりでした。

 

 

 

5時間目の学習から(2年)

2021年2月3日 14時14分

 5時間目、2年生は、1組、2組とも国語の時間でした。教科書やノートを見て、2年生もずいぶんたくさんの漢字を習って書けるようになったなと思いました。

 

 

 

クラブ見学

2021年2月2日 16時56分

 3年生が、来年度のクラブ活動を決めるときの参考にするために、クラブ見学を行いました。今日は、学校の体育館や大西体育館で活動しているクラブを見学しました。どんなことをしているクラブか説明を聞いたり、実際に体験させてもらったりしました。

 今日だけでは回り切れないので、16日(火)に2回目を実施する予定です。

 

 

 

 

 

お昼の放送の時間

2021年2月2日 14時34分

 給食中、毎日、音声放送でお昼の放送をしています。

 内容の主なものは、給食委員会からと挨拶当番からのお知らせです。給食委員会からは献立の紹介など、挨拶当番からはその日の朝の挨拶がよくできた班の発表があります。担当の児童たちは、毎日の積み重ねのおかげで、自分たちでスムーズに放送をすることができます。

 

 

今日の給食は、節分メニュー。五目鳥めし、かんぴょうのたまご汁、いわしのゆきんこ揚げ、さつまいものおろし和え、牛乳、節分豆でした。

 

 

 

 

2月の目標

2021年2月1日 08時35分

 2月の月目標は、「健康に気を付けよう」です。  

 具体的な目あてとしては、

◎ 手洗い、うがいをしよう。

〇 好き嫌いせず食べよう。

〇 体力つくりをがんばろう。

〇 十分な睡眠をとろう。

〇 運動場で友達と距離をとって遊ぼう。

について努力します。

 

 学校での感染症予防対策が、今後の子どもたちの健康な一生にも良い影響を与えられるよう、教職員と子どもたちと力を合わせて努力していきたいと思います。

 

校内のプランターの花が春用に変わりつつあります。