仲よく 明るく 美しく

お知らせ

 愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催します。興味のある方はぜひ、参加してみてください。

ペーパーティーチャー研修会ポスターデータ(PDF).pdf

新着

令和7年度

体育館のAEDの設置場所の変更

2025年6月6日 17時49分

本校体育館の外壁に設置しているAEDについて、現在設置している靴箱横は、
体育館改修工事による立入禁止区域になることから、
工事期間中は別添資料のとおり、体育館前方出入口付近に移動しました。

体育館AEDの設置場所変更.pdf

身体計測が始まりました!

2025年9月3日 14時45分

IMG_20250903_144217 IMG_20250903_144146 IMG_20250903_144227

今日から2学期の身体計測が始まりました。
今日は6年生、明日は5年生、・・・と全学年実施します。
一人一人のペースで、心も体も着実に成長しています。
これからも、好き嫌いなくバランス良く食べ、しっかりと体を動かし、
ぐっすり眠り、
心と体が大きく成長してくれればと思います。

【全校】学団会

2025年9月2日 15時45分

今日は、学団会がありました。
まず、夏休みの生活について振り返りました。
「宿題を早く終わらせた。」「きちんとヘルメットをかぶって自転車に乗った。」
「早寝早起きができなかった。」など、良かった点や直したい点について話し合いました。
その後、登校班の確認をしました。
2学期も、安全に気を付けて登校してくださいね。
1756795377398 1756795377431 1756795377426

【全校】2学期が始動しました!

2025年9月1日 15時59分

長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
始業式は、工事のため体育館が使えないので、
会議室と各教室をオンラインで結んで行いました。
全校で国歌を斉唱した後、代表児童による決意発表と
校長先生、生徒指導主事の先生から2学期の学校生活などについて話がありました。
最後に、校歌を斉唱し終了しました。
IMG_7460 IMG_7463

その後、地震が起こったことを想定したシェイクアウト訓練を行いました。
P1070485 IMG_2819
 
今週は全学年5時間授業になります。
まだまだ暑さは続きますが、ゆっくり学校モードに体を慣らしていきましょう!

今治市こどもみらい会議

2025年8月29日 14時08分

8月26日に、みなと交流センター「はーばりー」みなとホールで、
今治市主催の「こどもみらい会議」が開催されました。
今治市内の小学校から各1名が参加し、
グループに分かれて今治市の魅力を未来につなげていくための話合いを行いました。
大西小からも6年生の女子児童が参加し、積極的に意見を発表しました。
個人の考えを小集団で練り上げ、今治タオルや今治城、大山祇神社などをテーマとし、
未来につなげるためにはどのような工夫をしていけばよいかを話し合いました。
話し合った内容を模造紙にまとめ、他のグループに向けて発表をしました。
今回考えた内容は、今治市役所にも情報が共有され、今後の参考にされるそうです。
子どもたちの意見から今治市が発展していくことは、とても素晴らしいことですね。
IMG_1802 IMG_1803 IMG_1804

IMG_1805 (1) IMG_1806 IMG_1817