眼科検診(1・4年)
2020年6月17日 14時14分午後、1年生・4年生・抽出児童が眼科検診を受けました。
カーテンを閉めて暗室状態にした図書室の中で、眼科の先生に診ていただきました。
午後、1年生・4年生・抽出児童が眼科検診を受けました。
カーテンを閉めて暗室状態にした図書室の中で、眼科の先生に診ていただきました。
3時間目、4年2組で道徳科の研究授業をしました。「ひびが入った水そう」という資料を用いて学習をしました。資料の中の男の子の心情を考え共感しながら、みんなで意見を出し合いました。正直に明るい心で過ごしたいという思いを深める学習になりました。
6時間目の終わり。5年生の教室を通りかかると、6時間目の授業の終わりの挨拶をしていました。今日も一日がんばりました!
1年生が、しゃぼん玉遊びに加えて、砂遊びや水遊びなどの夏の遊びをしていました。
ぬれてもよいように、サンダルをはいて、準備万端です。とても大きなしゃぼん玉ができた児童もいました。友達と協力して、砂場を深く掘っているグループも。夏本番を実感できるひとときでした。
昼休み頃は、少し陽が陰って、遊びやすい感じでした。屋外には大勢の児童が出て、楽しそうに過ごしていました。
今週の主な予定
17日(水) ハートなんでも相談日
眼科検診(1・4年・抽出児)
※ PTA本部役員会 18:30~
※ PTA校外生活部会 19:30~
※ PTA体育環境部会 19:30~
18日(木) ふれあいタイム(表彰・校長講話)
19日(金) 登校班長・副班長会
20日(土) 自然科学教室(鈍川)
※ 今後も、都合により変更することがあります。どうか御理解・御協力をよろしくお願いします。
週明けの月曜日です。給食着や上靴やお茶なども持って、次々と児童が登校してきました。今週も暑くなりそうですが、体調に気を付けてよい一週間にしたいと思います。
給食の時間も、エアコンをつけて食べている教室が増えてきました。食事中、特に子どもは結構体温が上がることがあるので、エアコンがあることはありがたいです。5年生・6年生の教室では、さすが、マナーを守って静かに食事をしている人がほとんどです。
今日のメニューは、麦ごはん、ハヤシライス、ひよこ豆とかぼちゃのキッシュ、しょうゆフレンチ、牛乳でした。
残念ながら今日は雨のため、全く外で遊べません。
子どもたち、休み時間は、主に教室で過ごしています。これからの梅雨の時期は、こんな日が多くなりそうです。昼休みの図書室は、学年ごとに利用できる日を回しています。今日は、3年生が図書室にいました。
3時間目、新館1階では、1年生が楽しく学習に取り組んでいました。今日は、今のところ、それほど暑くはなくて、勉強しやすい気温です。
1組では、国語の書写の学習をしていました。いつも以上に、良い姿勢に気を付けていて、背筋がまっすぐ伸びた1年生が多くて感心しました。
2組は、図画工作のロボット作りに夢中で取り組んでいました。資料室や廊下も使って、材料などを広げられるようゆったりしたスペースの中で作っていました。
文部科学省が、「学びの保障オンラインフォーラム」を開催するそうです。下記の日時において、文部科学省のホームページやYouTubeなどで視聴できるとのことです。
興味のある方はぜひご覧ください。
1. 日時:令和2年6月12日(金)10:00~11:30(予定)
2. 場所:「学びの保障」文部科学省ホームページサイトに掲載
※開催日までに動画のURLが掲載されます。
※当該日以降も、「YouTube」文部科学省動画チャンネルから引き続き視聴できるそうです。
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html
3. 対象:教育委員会・自治体担当者、教職員、保護者等、 子どもたち の「学びの保障 」に関心をお持ちの方ならどなたでも
4. 内 容:
(1)萩生田文部科学大臣挨拶
(2)「学びの保障」に向けた施策について(文部科学省初等中等教育局長 丸山 洋司)
(3)事例発表①(尼崎市教育委員会)
(4)事例発表②(箕面市教育委員会)
(5)事例発表③(京都府教育委員会)