仲よく 明るく 美しく

お知らせ

校舎改修工事が終了しましたので、
体育館AEDの設置場所を、
添付資料のとおり元の位置に戻しました。

体育館AED設置場所再変更_R7.11月~.pdf

 愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催しています。
 この度、東予会場として、11月29日(土)13:00~16:00にイオンモール新居浜2階イオンホールにて開催します。今回は、講師等説明会も兼ねて開催します。
 興味のある方はぜひ、参加してみてください。

ペーパーティーチャー研修会ポスターデータ(PDF).pdf
ペーパーティーチャー研修会チラシ_イオンモール新居浜.pdf

新着

令和7年度

箱の中身は何でしょう?

2025年8月22日 16時00分

blobid1755847981106
職員室前の廊下に、段ボール箱がいくつも並べられています。
何かわかりますか?
箱の中身は、2学期に使う漢字・計算スキルや、各教科のテストです。
このように学期初めには、児童の皆さんが使う教材が続々と届けられます。
昨日の全校登校日に、夏休みの宿題や作品を提出したばかりなのに・・・と思う人もいるかもしれませんね。
でも、このように2学期の準備は着々と進んでいます。
夏休みは残りわずか。
生活のリズムを整えて、元気に新学期を迎えましょう。

全校登校日

2025年8月21日 16時36分

今日は、夏季休業中の全校登校日でした。
久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
子どもたちは久しぶりに会う友達や先生と夏の思い出を話したり、
宿題を見せ合ったりとワイワイ楽しんでいました。
また、新しくなっている電灯(教室の照明がLED電球になりました。)にも
興味津々でした。
残り10日ほどの夏休み、元気に過ごしてください。
1000015722 1000015726

図書室に新しい本が!!

2025年8月20日 16時16分

いよいよ明日は登校日です。準備はできていますか?
図書室でも、新学期の準備が着々と進んでいます。
夏休みに新刊が118冊程入荷しました!
2学期から貸し出しできます。ぜひ、読んでみてください。
img_9734 img_9733

皆さんが大好きなドラえもんシリーズやサバイバルシリーズも新しく入荷です!
img_9735 img_9736 img_9730

2学期もたくさん本を読んでくださいね。多読賞目指して頑張ってください。

夏休み中の先生たちの仕事

2025年8月19日 11時40分

登校日まであと2日になりました。
提出物は準備できましたか。
先生たちは、夏休み中、2学期の授業や活動の計画や準備をしたり、
校外の研修会に参加したりしています。
また、毎日、日直が、大西町内のよく利用する施設や商店などを巡回し、
地域の方から情報を得たり、子どもたちの姿を見守ったりしています。
今日は、どこへ行っても子どもの姿はなく、ひっそりとしていました。
さて、どこの写真でしょう?
IMG_2520 IMG_2521 IMG_2522

IMG_2523 IMG_2524 IMG_2525

順調に進んでいます

2025年8月18日 15時47分

夏休みも、残すところあと2週間になりました。
長いお休みの間に、校舎の改修工事は順調に進んでいます。
職員室の蛍光灯がLEDに変わりました。
明るさはもちろん、天井が高く感じられ、
部屋全体が広くなった気がします。
ろうかや教室も順次、交換されています。
4,5年生の靴箱がある玄関は、バリアフリーの工事が終わりました。
スロープが付き段差がなくなって、開放感のある場所になっています。
21日の登校日を楽しみにしていてください。
blobid1755503302357 blobid1755503454025