仲よく 明るく 美しく

お知らせ

 愛媛県教育委員会では、教員免許状を持ちながら教職についていない方、長期間教職から離れている方、学校現場での勤務に興味を持っている方などを対象に、研修会(説明会)を開催しています。
 この度、東予会場として、11月29日(土)13:00~16:00にイオンモール新居浜2階イオンホールにて開催します。今回は、講師等説明会も兼ねて開催します。
 興味のある方はぜひ、参加してみてください。

ペーパーティーチャー研修会ポスターデータ(PDF).pdf
ペーパーティーチャー研修会チラシ_イオンモール新居浜.pdf

新着

令和7年度

【1年生】こんなことしたよ

2025年5月22日 18時07分

こんなことしたよ①
4月の終わりに2年生に案内してもらった学校探検。
今度は1年生だけで回りました。
校長室の中も探検させてもらいました。
「壁にある写真は校長先生のお友達?」と尋ねる1年生に、
「今までの校長先生たちですよ。」と答える校長先生。
特別にソファーにも座らせてもらいました。
「しずかに、あるいて」のお約束もしっかり守ることができました。
IMG_3972[1] IMG_3971[1]

こんなことしたよ②
図工の時間に粘土でごちそうをつくりました。
最初は小さくちぎったり、ころころと丸めたり、細く伸ばしたりと、粘土の準備体操。
次は自由に作る時間。
そしてごちそうづくり。
おすし、ハンバーガー、スパゲッティ、ケーキ、などいろいろなごちそうが出来上がりました。
「食べたいな」「おなかすいた」の声も聞こえてきました。
さあ次はどんなものをつくろうかな。
IMG_3829 IMG_3832

【2年生】国語の時間

2025年5月21日 18時03分

今、2年生は国語の時間で「すみれとあり」の勉強をしています。
2年生になり、内容がレベルアップしました。
みんな、はりきって取り組んでいます。
まずは音読です。一文一文丁寧に音読しました。
新しい漢字もたくさん出てきますが、頑張っています。
20250521_135941

今日は、すみれが花をつけてから種が地面に落ちていくまでの過程を読み取りました。
文章からキーワードを探し、ワークシートにまとめます。
友達の考えや意見を聞きながら、一人一人、文章内容の理解を深めていました。
20250521_134950 20250521_134639

内科検診

2025年5月21日 16時05分

今日、1・5・6年生の内科検診を行いました。
保健室で校医さんが、一人一人丁寧に診断してくださいました。
5年生は自然の家、6年生は修学旅行の事前健康診断を兼ねて行いました。
1年生も静かに並んで待ち、きちんと受診することができました。
20250521_140827322

【3年生】図工の時間

2025年5月16日 18時26分

3年生は図工の時間に「うごいて楽しいわりピンワールド」の製作に取り組んでいます。
割りピンを使って動く仕組みを使って
観覧車やコーヒーカップ、時計、水族館など
アイディアいっぱいの思い思いに作品を仕上げていました。
20250516_144030-1 20250516_143914-1

運動会のテントに付ける合言葉を書いた看板も作りました。
運動会に向けての準備も頑張っています。
20250516_143921-1

【全校】運動会予行演習

2025年5月15日 13時23分

昨年度は、強風に見舞われた運動会の予行演習。
今年度は、晴天と穏やかな風の中で実施することができました。
1~4年生は、障害走や団体競技を中心に、
出場する種目の準備や入場・競技・退場の流れを、
5,6年生はこれらに加えて係の仕事を確認することができました。
短い期間で練習してきましたが、どの学年も本番に向けて力が入ってきています。
徐々に暑さが増してきています。暑さ対策を意識しながら、体調を整えて頑張ります!
当日も晴れると良いですね!
IMG_7292 IMG_7294 IMG_7293