![IMG_1124[1]](/file/7053)
今日の献立は「麦ごはん、バターチキンカレー、きんぴらエッグ、
コールスローサラダ、牛乳」です。
「きんぴらエッグ」は、ごぼうやにんじんできんぴらごぼうを作ってカップに入れ、
卵を入れて蒸しています。
![IMG_1123[1]](/file/7041)
今日の献立は「フルーツパン、水菜とじゃこのスパゲティ、豆腐の山芋チーズ焼き、
れんこんきんぴらサラダ、牛乳」です。
スパゲティは、水菜としらすぼしの他にも、
ベーコン、ほたて、たまねぎ、にんじん、しめじ等が入っていました。
今日は2年2組、4年2組、5年1組の3クラスで合同授業を行いました。
授業では、明日のなわとび集会に向けて、なわとびの練習をまず最初にしました。
手首を使ってコンパクトに縄を回すこと、姿勢を維持して跳ぶことなど、
長く跳ぶコツを確認しながら練習しました。

その後、5年生を中心に長縄を使って8の字ジャンプをしました。

みんなで協力して上手に跳ぶことができました。
![IMG_1122[1]](/file/7027)
今日の献立は「ごはん、みそけんちん汁、ししゃもチーズフライ、
ブロッコリーの昆布あえ、牛乳」です。
今日はカルシウムの日で「ししゃもチーズフライ」の登場です。
衣に粉チーズ、青のり、黒ごまが入っていました。
![IMG_1121[1]](/file/7018)
今日の献立は「麦ごはん、みぞれ汁、ソイ丼の具、れんこんチップス、
ひじきと切り干し大根のごまネーズあえ、牛乳」です。
全国味めぐりで、埼玉県の学校給食名物料理である「SOY丼」の登場です。
さいたま市の学校給食で、大豆を使ったとても人気のあるメニューの一つです。
ほんのりカレー味で、ごはんが進みました。